五反野駅より徒歩13分「光安歯科」の、レーザーによる「痛くない歯周病治療」をご案内します 五反野の歯医者「光安歯科」

歯周病治療
―歯ぐきから出血する―
―歯がグラグラする―

五反野駅近くの歯医者「光安歯科」では、レーザーによる痛くない歯周病治療や、重度歯周病の治療に対応しております。

歯に付着した歯垢や石灰化した歯石には、たくさんの細菌が含まれています。歯周病が進行すると、歯を支えている顎の骨や、歯周組織が溶かされていくことに。すると徐々に歯がグラグラしはじめ、最終的には歯を失う原因にもなりかねません。大切な歯を守るためには、できるだけ早く、適切な治療を受けることが大切です。

歯ぐきの出血・腫れは、歯周病を自覚できる代表的な症状。少しでも「おかしいな?」と感じたら、足立区中央本町の「光安歯科」までお気軽にご相談ください。

歯周病は身近な病気です

歯周病は身近な病気です

歯周病、「自分には関係ない」と思っていませんか? 実は、日本の成人の約8割が歯周病に「かかっている」もしくは「予備軍である」といわれています。気づかぬうちに、多くの方が歯周病にかかっているのです。

そんな歯周病は、日本人が歯を失う原因の第1位。自覚がなくても、とても身近な病気なのです。虫歯と同じく予防が可能ですので、日ごろから意識して正しいケアと早めの治療を心がけましょう。

歯周病になりやすい生活習慣は
改善しましょう

歯周病は生活習慣病の一つ。以下の習慣に覚えがある方は、歯周病のリスクが高いといえるため注意が必要です。

タバコを吸う

喫煙によって有害物質が体内に取り込まれると、歯周病リスクが高まるといわれています。

ストレスが多い

疲労やストレスが溜まると免疫力が低下し、歯周病菌をはじめとする感染症にかかりやすくなります。

しっかり咬まない

しっかり咬まないクセがあると、自浄作用の効果を持つ“だ液”の分泌が減り、細菌が繁殖しやすくなります。

間食が多い

間食が多いと、お口の中が常に汚れている状態になり、細菌が繁殖しやすい環境ができてしまいます。

あなたは大丈夫?
歯周病リスクをチェック

次のような症状に覚えがある方は、もしかするとすでに歯周病にかかっているかもしれません。ぜひ一度チェックしてみましょう。

チェック数が0個の方

現在、とくに問題はないようです。その状態を維持できるよう、毎日の歯磨きや歯科医院での定期検診を継続しましょう。

チェック数が1~3個の方

軽度の歯周病(歯肉炎)にかかっているおそれがあります。これ以上進行させないために、早めに治療を開始しましょう。

チェック数が4~7個の方

中等度の歯周病にかかっているおそれがあります。進行すればするほど治療が難しくなり、期間も長くなります。すぐに治療を開始しましょう。

チェック数が8個以上の方

重度の歯周病にかかっている危険性があります。このまま放置すると、歯が抜け落ちてしまうかもしれません。早急に治療を開始しましょう。

歯周病の症状と治療法

歯周病の症状をしっかり確認し、進行段階に合った治療を行うことが大切です。

軽度の歯周病(歯周炎)

軽度の歯周病(歯周炎)

歯ぐきが軽い炎症を起こし、歯周ポケットが少し深くなった状態です。痛みはまだありませんが、歯磨きをすると出血することがあります。

治療法
歯磨き指導

歯磨き指導

歯周病の治療・予防の基本は、毎日の正しい歯磨きです。一人ひとりのお口の状態に合った、効果的な磨き方を指導します。

スケーリング

スケーリング

「スケーラー」という器具を使い、毎日の歯磨きでは落とし切れない歯垢や歯石を取り除きます。

中等度の歯周病(歯周炎)

中等度の歯周病(歯周炎)

歯ぐきの腫れや出血が増し、歯周ポケットがより深くなった状態です。歯が浮く感じがしたり、口臭が気になったりし始めます。

治療法
ルートプレーニング

ルートプレーニング

スケーリングでも落とし切れない、歯周ポケットの奥に入り込んだ歯垢や歯石を、「キュレット」という器具を使って取り除きます。最後は、歯根面を滑らかに磨き上げます。

フラップ手術

フラップ手術

局所麻酔をしてから歯ぐきを切り開き、歯周ポケットの奥深くに入り込んだ歯垢や歯石、さらに感染した歯肉組織を取り除きます。最後に歯ぐきを縫合します。

重度の歯周病

重度の歯周病

歯ぐきが下がり、顎の骨が半分以上溶かされ、歯がグラついている状態です。痛みや口臭も強くなり、さらに悪化すると歯が抜け落ちてしまうこともあります。

治療法
GTR法

GTR法

失われた歯周組織を再生させる治療です。歯ぐきを切開した後、再生させたい部分に「メンブレン」という特殊な膜を入れてスペースを確保し、組織の再生を促します。

エムドゲイン法

エムドゲイン法

GTR法と同じく、歯周組織を再生させる治療です。歯ぐきを切開した後、再生させたい部分に「エムドゲインゲル」という歯周組織再生誘導材料を塗布し、組織の再生を促します。

レーザーによる“痛くない”
歯周病治療

レーザーによる“痛くない”歯周病治療

当院では、歯周病治療にレーザーを用いています。レーザー光には細菌を死滅させる効果があり、歯周ポケットの内部に照射することで歯周病菌を減少させることができるのです。

レーザー光は複雑な形状である歯周ポケットのすみずみにまで到達することができるうえ、痛みも生じないのが特徴。歯周組織の再生、および歯肉と歯根の再付着も促し、審美的な改善も期待できるなどさまざまなメリットがあるのです。

重度の歯周病治療もお任せください

重度の歯周病治療もお任せください

光安歯科では、重度の歯周病治療にも対応しております。歯周病は、歯を失う原因にもなる恐ろしい病気です。進行すると歯を支える歯周組織や骨が溶かされ、放っておくと歯が抜け落ちてしまいます。

歯には、1本1本役割があります。たとえ1本でも歯が抜けてしまうと、お口全体のバランスが崩れ、さまざまな悪影響を及ぼしかねません。たとえば、歯が抜けたままにしておくと周囲の歯が移動し、歯並びや咬み合わせが乱れてしまいます。すると、食事の際に一部の歯へ負担が集中し、歯の寿命を縮めることにつながるのです。

当院では「歯をできる限り残す治療」を心がけ、外科処置や歯ぐきの再生療法などさまざまな治療法に対応しております。歯が伸びて抜けかかっている、痛かった箇所の痛みがなくなったなど、抜歯といわれたなど、重度の歯周病は一度当院までご相談ください。歯を残すことができる場合があります。

プラークコントロールで
歯周病を予防

プラークコントロールで歯周病を予防

歯と歯ぐきの境目に付着している「プラーク(歯垢)」には、虫歯菌や歯周病菌をはじめ、さまざまな種類の細菌が含まれています。つまり、虫歯や歯周病を予防したり、症状を改善したりするためには、プラークを継続的に取り除くことが大切なのです。

プラークを除去し、お口の環境を正常に保つことを「プラークコントロール」といいます。しかし、歯にべっとり付着したプラークは、普段の歯磨きではなかなか取り除けません。プラークコントロールを行うには、セルフケアとプロケアを組み合わせながら、患者さんと歯科医師・歯科衛生士が二人三脚で取り組む必要があるのです。

普段のお手入れに、歯科医院での歯磨き指導や歯のクリーニングをプラスして、歯周病を確実に予防しましょう。

定期的なメインテナンスで、
再発を予防しましょう

定期的なメインテナンスで、再発を予防しましょう

歯周病は生活習慣と密接な関わりがあるため、再発しやすいという特徴があります。だからこそ、治療後も定期的なメインテナンスを続けることが大切です。

光安歯科には、メインテナンスでご来院いただく患者さんが月300人ほどいらっしゃいます。診療の際に定期メインテナンスの重要性をお伝えしていくことで、患者さんのお口に対する意識が高まっていると感じています。

「歯周病を治す」から「歯周病にさせない」ところまで、当院が誠心誠意サポートさせていただきます。

TEL

診療時間 10:00~13:00/15:00~19:00

03-5845-3284

LINE予約

初診Web予約
初診の方専用

Web予約は初診の患者さん専用となります。

2回目以降の患者様はお手数ですがお電話にてお問合せください

ご予約/お問い合わせ